SSブログ

Windows7に戻しました [PC]

マイPCをWindows7に戻しました

この間導入したWindows10に別れを告げました。使い勝手はまぁまぁだったものの、プリンタのドライバがまだ無いとか表示エラーとかに悩まされた結果、残念ながらWindows7に戻る事を決断。短命だったなぁ、10。

今回は完全に初期化してWindows7を入れ直す事にしました。時間は掛かりますが、すっきりした状態からやり直した方が良いかな?と何となく思いまして(汗)

Windows7 Home Premium(パッケージ版)

前のPC用に買っていたパッケージ版を使ってスタート。大きなトラブルも無く7になりました。

この時、VAIO(SONY)関係のヤツを丸ごと消してしまったために「VAIO update」とか「VAIO care」などが使用不可に。しかも、これらのインストール方法が未だ分からず。そのため「VAIO TV with nasne」のインストールが出来ません。最悪、有償で提供されている「PC TV with nasne」を買う事になりそうです。

でも・・・よくよく考えると、個人的にこのソフトで必要な機能は「番組をBlu-rayディスクに書き出す」作業のみなんですよね。録画番組を見るだけなら、PS4とVita&iPhoneがあるため不自由しません。しばらく様子見でも良いかな? 


Skypeの環境を改善 [PC]

本日、何の気なしにヤマダ電機へ行った所

Logicool c270

コレ買っちゃいました。ちなみに、税込みで2,160円也。Amazonだと配送料込みで1,800円弱かと記憶してます。いずれにしても安いですねぇ。

一応、購入には理由があります。

Logicool G230

Skypeの時は、この「Logicool G230」の呪縛から解き放たれたかったんですよ。PS4でゲームに没頭するとか、プレイしながらVCで楽しむなら良いんです。しかし、長時間のお喋りメインでの使用には向いてないような・・・。 それに、頭に何も付けなくてOKというのは、かなり楽です。

c270(ノートPC取り付け状態)

セッテイングは

①本体をセット(とは言っても本体を置いて角度調節のみ、机やテーブル直置きでもOK)
②USBケーブルをポートに挿す
③LogicoolのHPから「Logicool Webcam Software」をDL
④インストール完了→ソフトが起動したら、画面の指示に従って設定

で完了です。自分のようにSkypeで使う場合は

(1)Skype起動
(2)「ツール」→「設定」→「オーディオ設定」でマイクがc270になっているか確認
(3)「カメラ設定」でc270になってるか確認

の作業を一応行ってみたほうが宜しいかと。多分、自動で切り替わっているので問題ないはずです。後はマイクとかの細かい設定をすれば終了となります。

試しに昨日の夜、お嫁様とSkypeをしてみました。感想を聞くと

「映像がキレイ」
「音声がこもらなくて聞きやすい」

という答えが。マイPCに搭載されているインカメラより遥かに上のスペックですから、キレイに映るのは当然。収穫だったのは、音声がちゃんと伝わっていた事。別途マイクを導入する必要は無さそうです。少額の投資でかなり良好な結果となり満足してます。 


GW突入・・・の前に [PC]

明日から5/5まで連休を頂きました。イエ~イ、1週間丸々休みですよ。出来れば5/6と7も休みたかったトコですが、まぁコレでも大盤振る舞いだと感謝してます。

その前に、1つの懸案を片付ける事にしました。

DL中

タチの悪いウィルスレベルで表示され続けた「Windows10へのアップグレード要求」。あまりにもしつこいんで「それならやってやるよ!」とキレて入れちゃいましたよ・・・。

アップグレード途中

変わってはいるが・・・微妙・・・

光&無線環境で2時間半程度掛かりました。意外と早かったです。使い勝手は7と大きく変わった印象はナシ。マイナーチェンジですね。細かい部分に関してはさすがに慣れが必要ですけど、とりあえず現時点では大丈夫。

コレで邪魔なポップアップを見なくて済むな(笑)

さーて、これから弘前に行って来ます。今回はお嫁様の事もあり、ゆっくりのんびり過ごそうかと。既に妊娠9ヶ月ですし、5月下旬になったら出産準備で更にバタバタするでしょうからね。

※とは言うものの・・・ほぼ義母&兄弟に丸投げの状態には変わり無く・・・「別居婚」「自分の両親は現役で家を空けがち」という現状なので、サポートは心苦しいですけどお願いするしかありません。頼りない旦那ですいません。 


母のPC [PC]

母が社交ダンスに続いてパソコン教室に通い始めました。
傍から見れば「バイタリティあるなぁ」と思われるかもしれません。しかし、家に帰ってくる度に「疲れた」を連発するのを聞いてると「じゃあ何でやってるの?」と疑問。母には母なりの考えがあってやってるんでしょう。とりあえず好きにさせてます(笑)

NECノートPC(母所有)

で、つい最近NEWパソコンを購入。以前使ってたNECノート「LaVie」が2003年製で老朽化したため買い替えとなったとの事。まぁパソコンって交換サイクルが家電とかと比べると、使用状況とかにもよりますけど早くならざるを得ませんからね。

さて、画面左下に「VersaPro」とあるので気付いた方もいらっしゃるかと思いますが、実はコレ・・・法人向けです。

何故この機種をチョイスしたかと言うと、パソコン教室で使われているPCのOSがWindows7だから。現在、家電量販店などで販売されている一般向けのものは、ほとんどがWindows8ですよね。LaVieのXPから7に慣れるのに苦労した人が、更にガラッと変わった8を覚え直すのはシンドいんじゃないでしょうか。特に、こーいったデジタルモノから縁遠く生きてきた50代より上の方にとっては尚更(使いこなしてる方、スイマセン)。 

そのため、7が始めから搭載されている機種を購入するために法人モデルをチョイスする運びとなった訳です。ちなみに、法人向け製品でも一般人がフツーに買える事を最近知りました(汗) よくよく考えたら、直販サイトとか幾らでも購入ルートあるんですよね・・・オレ、情弱。 

画面サイズは据置前提ノートPCの主流(?)である15.6型。CPUはCeleronというのが引っ掛かりますけど、母はヘビーユーザーでは無いので大丈夫でしょう。必要十分なスペックだと思います。 

そして本日、家でのネット利用のための無線設定&更新プログラムのインストールを終えてやっと使えるようになりました(モチロン、設定係は自分・・・)。正直、コレで母がSNSとか始めたら怖いな(汗) 


「VAIO TV with nasne」で録画番組を記録メディアに書き出し…のはずが [PC]

前回は「Twonky Beam」アプリをiPhoneに入れ、nasne内に納めてある録画番組を持ち出す記事を書きました。

今回は「VAIO TV with nasne」を使ってBD-Rに番組を書き出すのを試してみました。やはり残しておきたいですからね。

VAIO TV with nasne

録画番組一覧

前回同様、書き出す対象は「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」。何度も言いますが、VAIO TV with nasneでは録画番組の編集は不可です。なのでCM付きの30分番組を丸々ムーブします。最悪、夏から順次発売されるであろうBlu-ray買えばいい訳ですし。あ、今年は緊縮財政って決めてたのにorz

録画用BD-Rを入れると…

対象番組にチェックを入れて「ディスク書き出し」をクリック。録画用BD-Rをドライブに入れるとこの画面に。

※使用したBD-RはPanasonicの6倍速(日本製)。前以上に台湾製が増えて、記録メディアの選択肢が大幅に狭まった印象です。困った(汗) 

一応ディスク名は変えられるんですが、字数制限があるためサブタイトルまで入らず「ジョジョの奇妙な冒険 第3部 1」と入力。 その下にある項目は「CD/DVDプレイヤーで~」をチェック。「次へ」をクリックした後に出るウィンドウは、消しても良いのか分かりませんでしたが…邪魔なんで×をクリック。

ダビング開始前

ようやく「開始」をクリックし書き出しスタートです。

遅い!

ところが

は?2時間も掛かるの??

所有しているBDレコーダーの数倍掛かりますよ…しかも3倍モードで録画した番組ですよ…。 更に問題は、PCがスリープ状態に入ると書き出しエラーが起こるという仕様。いちいち電源設定とかいじらなきゃいけない訳ですかい、SONYさん。

速攻で中止しました。BD-Rへのムーブは、やむなくレコーダーで行う事に。VAIO TV with nasneでは、30分~1時間番組のこまめな書き出しなら有用なんでしょう。まとめて作業するのには向いてないんですねぇ。しゃーないか。 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。