SSブログ

nasne設定 その1 [TV]

一昨日ブログに書いた「nasne」。本日届きました。早っ!

 

スーパーボウルに間に合えばOKだったので、注文の際に納期はあまり考えませんでした。サイトにも即納なんて書いてなかったのに…。ま、まぁ早いに越した事はないんですが。

nasne 中身

 

中身はこんな感じ。個人的に気になるのは

nasne 裏側?

 

アンテナケーブルの端子。INとOUTが1個づつしかありません。つまり、地デジとBS&CSのアンテナを混合器で1つにして繋ぎ、そこからTVやレコーダーに繋ぐ場合は分波器を使って分けるという、色んな意味で「優しくない」仕様なんです。そのため、nasneとは別に分波&混合器をわざわざ注文。さらにケーブルの買い足しも必要になりました。金額的には痛まないのですが…メンドイですな。

※接続方法は公式サイトで紹介されています。

nasne 仮設置

 

本来なら部材が揃ってから設定を行いたいトコロ。しかし、我慢できなかった(笑)
とりあえず手元に分配器があったので、BS&CSアンテナの方だけ繋いで仮設定する事にしました。ちなみに、画像右側に映ってる円筒形の物体はラインブースターです。分配器の場合、アンテナレベルの問題がありますから一応ケーブルに噛ませてみました。意味あるかどうかは…。

 

torneインストール完了

 

コンセント&LANケーブルを挿し、次の作業へ。付属のメディアでPS3にtorneをインストール。

PS3からnasne設定

 

終わったら一旦終了し、PS3側からnasneの設定を開始。まずはアップデートで最新バージョン取得。その後に各種設定を行います。

torne画面

 

PS3からnasneを使えるようになりました。次はVitaの設定です。

Vitaでnasne設定

 

「torne(TM) PS Vita」をあらかじめインストールし起動します。ここでの設定はPS3の時と同じなので迷う事は無いでしょう。簡単ですよ。

2013_01_29_22_10_21.jpg

 

あっけなく完了。

 

VitaでNHKBS1が見れます♪自室内だからかもしれませんが、映像の大きな遅延や画質の劣化は見られませんでした。外に持ち出したらどうなるのかな?コレに関しては後で報告します。

ここで1つ注意点を。nasneで録画した番組をVitaに書き出す場合、メモリーカードにあらかじめ記憶容量の確保が必要となります。標準(3倍)の2時間番組なら2GB、5時間必要なら4GBです。使い倒す人なら16GB以上のメモカ購入必須。というか…余裕を持たせる意味でも現時点で32GB一択だと思ってます。ちなみにマイVitaには16GB入ってるんですけど…iTunesの曲を入れて運用してたせいで容量を圧迫していたため、泣く泣く全消去しましたよ…。

最後の設定はVAIO。アップデで自動的に(というか勝手に)入ってきた「VAIO TV with nasne(TM)」を使います。

VAIO TV with nasne(TM)

 

起動してnasne認識すれば終了。はえーよ! そして"すんなり"すぎるよ!w
さすがSONY製品同士。ヤバい…今度替える予定ののスマホ、iPhoneかXperiaか悩むじゃないか(汗

VAIO TV with nasne(TM) の番組表

 

撮影下手くそですいません。当然の事ながらtorneとほぼ同じ見た目です。

VAIO TV with nasne(TM) でBS1視聴

 

PCにチューナー入ってなくてもBSが見れます。こちらも遅延でイラッとする事はありませんでした。ただ、ディスプレイのせいか若干画質が悪いかな?

本日はここまで。あくまで「仮設定」のため、地デジ接続後の状況や外出先でのVita使用感のレビューは近いうちに書きます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

我慢できずに購入nasne設定 その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。