SSブログ

そろそろ「VAIO TV with nasne」に編集機能を [TV]

BD-RとBD-RE

録り貯めて放置している番組が、またレコーダーのHDD容量を圧迫してきたので購入しました。BD-R(20枚)とBD-RE(10枚+オマケ付)です。やはり記録メディアは日本製。今だとPanasonic一択かな?かつて台湾製でエラー祭りの悲劇があったもんで…。

現在、自分の持っている録画機器は「Panasonic DIGA DMR-BW750」と「nasne」。単身なのに2台あるのは贅沢ではあります。しかし、HDDっていつ"死ぬ"か分からんので保険として複数台所有はアリかと。テレビっ子なら尚更です(笑)

しかし、正直言うと…昔ほどTVを見なくなりました。毎週録画してる番組も

「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」
「めちゃめちゃイケてるッ!」
「NBA」
「シャーロック」

くらい。シャーロックに至ってはお嫁様からの要望で録ってるため、実質3番組(※)だけです。nasneのみの運用で事足ります。ブルーレイDIGAは操作のレスポンスが悪いため、最近使うのが面倒になってきましたし。

※NBAは複数の試合が放送されてますけど、カテゴリ的に1つにまとめました。

で、いざnasneだけで行こう!となると…障害が2つ。

①PCがVAIOならフリーで「VAIO TV with nasne」を取得出来ます。しかし、他のメーカーのPCだと別途ソフトや機器購入が必要との事。VAIO自体が消滅(SONYがPC事業を売っちゃいましたからね)する訳ですし、nasne購入者には無償提供で良いんじゃないでしょうか。

②アップデートでチャプターマークが付くようになったのは朗報。しかし、相変わらずCMカットの編集機能が無いのは痛いです。録った番組を丸々nasneのHDDに保存or記録メディアに保存というのは、後で見る時にいちいち"飛ばす"作業を要求されるという事。面倒とまでは言いませんが、余計な一手間が増えるのはどうも…。

これらが解決してくれればもっと便利なのになぁ。

VAIO所有なので①の問題は「今は」大丈夫。しかし、いつかは買い換える時が来るので、他社PCでも動作するソフトを提供して欲しいトコです。nasneが先に消滅する、ってオチは怖い(汗)
  
現時点では②の対応をなるべく早くして欲しいと思ってます。ハッキリ言ってコレさえ出来るようになれば魅力倍増です。

SONYさん、編集機能の追加を宜しくお願い致します。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nasne設定 その3 (連続更新スイマセン) [TV]

来週書く予定だった書き出し等の操作を前倒しでやってみました。単純に「ジョジョの奇妙な冒険」をVitaで見たかったというのが理由なんですけどw

書き出し開始

書き出しの操作は簡単です。指示に従ってタップしていけばOK。標準(3倍)で30分番組が0.44GBの容量になるんですね。来週試しますけど、スーパーボウルの容量はどれくらいになるんだろ?

書き出し中

書き出し中 その2

書き出しが始まったらこの画面のまま放置。所要時間は実質9分弱でした。ネットワークの環境によって時間は異なるんでしょうが、まぁこんなモンかな?と。ちなみに

nasneに保存された番組を確認

nasneからVAIOへ転送

マイVAIOにも書き出してみました。時間はほぼ一緒です。

書き出し完了

書き出し完了です。あ、「ダビング10」だからnasneの表示のとこが「8」になってる。そりゃそうか(汗
早速視聴開始。

ジョジョを視聴

綺麗ですねぇ。さすがVitaという感じです。さて、オープニング見終わったからCMをスキップ…んんっ? 1分間隔で画面が出てきた…ま、まさか…

チャプターマーク無いのかよー!

レコーダーで慣れ親しんだ、CMと本編との「切れ目」であるチャプターマークが無いんです。コレは視聴の障害(T_T)
NHK(特にBS)のようにCMが無く、あったとしても定時のニュース位なのでOKです。しかし、民放のは録画番組を保存する際、CMカットしてからDVDなりBlu-rayメディアに焼いてるからなぁ…。

更に困った事が一つ。

nasneに保存された番組を確認

torne同様「編集」は無い…

VAIOに書き出しても編集出来ねーのかぁー!!

Vitaの件は仕方無いとしても、PC上でCMカットとか出来ないってのは困ります(゜_゜;)

編集するとなると

①nasneに対応するDVD若しくはBlu-rayドライブを繋げて書き出し(またはVAIOで書き出し)、そのメディアを対応レコーダーに突っ込んで編集
②PCの編集ソフトを利用

と素人なりに方法を考えました。①はメディアを「繰り返し録画用(DVD-RWやBD-REなど)」にしてやれば良いかも。②は…初歩的な問題として「あるの?」。ググってみましたけど、結局分からず。情弱の自分では分からんです、ハイ。手順はメンドイですが、どーしても編集したいなら①でしょうかねぇ。

まぁ、現状だとNHKやCSで放送されたNFL&NBAの溜まった録画を消化するのがメインだと思うので…。しかし、出来ればアプデで編集機能追加とかチャプターマーク生成とか早急にやって欲しいです>SONYさん。

とりあえずnasneレビューは一旦終了。使い続けてみて新たな発見があればちょこちょこ報告します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nasne設定 その2の補足 [TV]

昨日のブログの中で書いた内容の補足をしておきます。

まずはメンドイと表現した「nasne(TM) HOME」。設定前の起動のとこで躓く可能性があると思われます。リンク先で見て頂ければ分かると思いますが、VitaやPCで起動する手順が複雑なんですよね。一番簡単と思われるのはPS3。実際、自分が使ったのもPS3からでした。しかし…ユーザーによっては「Vitaしか無い」「VAIOだけです」「いやいや、全くありませんよ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。SONY製品で固めろって言われてる感じがするのはちょっと…。ただ、他の家電メーカーでも似たような事はやってますけどね。

次は「テレビ王国 CHAN-TORU」。スマホからもアクセス出来ます。XperiaじゃなくてもOKです(笑)
androidやiPhoneで「S-Entrance」というアプリが提供されています。Vitaと同じレイアウトで使い勝手も一緒。もしかしたらコッチの方が便利かもしれません。

最後は「ホームネットワーク以外だとライブで地デジやBS&CSが見れない」件。こればっかりはどーにもならないようです。正直あまり詳しくありませんが、自分の勝手な感覚だとライブで見る事は可能な技術が確立されてるように思います。裏技がありそうな気もしますけど。しかし、ココら辺はもしかしたら著作権とかに引っ掛かる可能性があるのでやめたのかな? と。うーん、「保護する」のは大事だと思うんですけど、出来れば対応して欲しかった…。

この件も含めて、問題に関しては「まとめ」なるものがありますのでご覧頂ければ。結局、結論としては「nasne本体だけでは使えない」んですよ。インターネット環境は必須ですし、利用状況によっては他の機器の買い足しも。自分はVAIOやVita&PS3を所有してるから良いものの、全ての方が持ってる訳ではありませんからね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nasne設定 その2 [TV]

昨日は「近いうちにレビューを」と言いましたが、早々と発表します。

混合分波器

 

TV接続ケーブル

 

昨日届かなかった混合分波器と、家電量販店で買ってきた接続ケーブルです。わざわざ買い揃えないと接続できないというのはどうかと…。SONYさん、改善お願いしますよm(_ _)m

ちなみに「何で混合分波器をネットショップで購入したの?」と思われる方がいらっしゃると思いますが、単純に自分の住んでる地域には混合器を置いているお店が無かったため。分波器は山ほどあるんですけどね。

ケーブル接続を終え、地デジが見れる事を全機種で確認。次の設定に移ります。

nasneを買った最大の目的である「外出先でのTV番組視聴」。それを試すためにVitaをホームネットワークから他のルータに繋ぎ変えて実験しました。自室の無線LANから切断してWIMAXルータに接続したんです。

WIMAXで繋げてみる

 

torne(TM) PS Vita

 

外出先からの録画予約は画面左下の「テレビ王国 CHAN-TORU」をタップして開始します。最初はPSNのIDとパスワード入力が必要です(※)。

※GoogleやYahoo!、TwitterやmixiのIDでもOK。

テレビ王国 CHAN-TORU ログイン後の画面

 

ログイン後、nasne本体を「nasne(TM) HOME」から登録して設定はほぼ終了。ココらへんがちょっとメンドイです。あとは番組表の確認や予約録画が出来るかどうかをチェックします。気になるのは、ブラウザが立ち上がってこの画面に来る仕様。出来ればアプリで使えるようにして欲しかったなぁ。

録画予約画面

 

バッチリ。と、ここまではまぁ思い通りだったんですが…。

torne(TM) PS Vitaを起動したら

外からtorne(TM) PS Vitaを起動すると…

 

あれ? nasneと繋がってない!? TV番組見れないじゃん! 何でだ? 不具合?? 設定ミス???

……………自分はとんでもない勘違いをしていました。それは

外出先ではTV番組をリアルタイムで見れない事(汗

ホームネットワーク内ならワイヤレスTVとして使えるんですけど、外ではダメなんですよ…。録画した番組もホームネットワークの中でしか書き出せないんです。つまり……今度のスーパーボウルは生で見れません。

うわー! オレ情弱!!(TдT)

nasne買った意味が…意味が…。いや、事前にちゃんと調べなかった自分が悪いんです。反省。

結局「本体15,200円」「混合分波器×2個で1,000円(送料込)」「ケーブル3本3,000円」、合計19,200円を費やしてしまいました。うーん、急いで買う必要は無かったな(゜_゜;)

ま、まぁ仕方無いです。折角手に入れたツールなので、ちょくちょく使っていきますよ。恐らく来週になると思いますが、次回のnasne設定の話は「録画番組の書き出し&視聴」の話を書く予定です。予約しているスーパーボウル辺りで試そうかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nasne設定 その1 [TV]

一昨日ブログに書いた「nasne」。本日届きました。早っ!

 

スーパーボウルに間に合えばOKだったので、注文の際に納期はあまり考えませんでした。サイトにも即納なんて書いてなかったのに…。ま、まぁ早いに越した事はないんですが。

nasne 中身

 

中身はこんな感じ。個人的に気になるのは

nasne 裏側?

 

アンテナケーブルの端子。INとOUTが1個づつしかありません。つまり、地デジとBS&CSのアンテナを混合器で1つにして繋ぎ、そこからTVやレコーダーに繋ぐ場合は分波器を使って分けるという、色んな意味で「優しくない」仕様なんです。そのため、nasneとは別に分波&混合器をわざわざ注文。さらにケーブルの買い足しも必要になりました。金額的には痛まないのですが…メンドイですな。

※接続方法は公式サイトで紹介されています。

nasne 仮設置

 

本来なら部材が揃ってから設定を行いたいトコロ。しかし、我慢できなかった(笑)
とりあえず手元に分配器があったので、BS&CSアンテナの方だけ繋いで仮設定する事にしました。ちなみに、画像右側に映ってる円筒形の物体はラインブースターです。分配器の場合、アンテナレベルの問題がありますから一応ケーブルに噛ませてみました。意味あるかどうかは…。

 

torneインストール完了

 

コンセント&LANケーブルを挿し、次の作業へ。付属のメディアでPS3にtorneをインストール。

PS3からnasne設定

 

終わったら一旦終了し、PS3側からnasneの設定を開始。まずはアップデートで最新バージョン取得。その後に各種設定を行います。

torne画面

 

PS3からnasneを使えるようになりました。次はVitaの設定です。

Vitaでnasne設定

 

「torne(TM) PS Vita」をあらかじめインストールし起動します。ここでの設定はPS3の時と同じなので迷う事は無いでしょう。簡単ですよ。

2013_01_29_22_10_21.jpg

 

あっけなく完了。

 

VitaでNHKBS1が見れます♪自室内だからかもしれませんが、映像の大きな遅延や画質の劣化は見られませんでした。外に持ち出したらどうなるのかな?コレに関しては後で報告します。

ここで1つ注意点を。nasneで録画した番組をVitaに書き出す場合、メモリーカードにあらかじめ記憶容量の確保が必要となります。標準(3倍)の2時間番組なら2GB、5時間必要なら4GBです。使い倒す人なら16GB以上のメモカ購入必須。というか…余裕を持たせる意味でも現時点で32GB一択だと思ってます。ちなみにマイVitaには16GB入ってるんですけど…iTunesの曲を入れて運用してたせいで容量を圧迫していたため、泣く泣く全消去しましたよ…。

最後の設定はVAIO。アップデで自動的に(というか勝手に)入ってきた「VAIO TV with nasne(TM)」を使います。

VAIO TV with nasne(TM)

 

起動してnasne認識すれば終了。はえーよ! そして"すんなり"すぎるよ!w
さすがSONY製品同士。ヤバい…今度替える予定ののスマホ、iPhoneかXperiaか悩むじゃないか(汗

VAIO TV with nasne(TM) の番組表

 

撮影下手くそですいません。当然の事ながらtorneとほぼ同じ見た目です。

VAIO TV with nasne(TM) でBS1視聴

 

PCにチューナー入ってなくてもBSが見れます。こちらも遅延でイラッとする事はありませんでした。ただ、ディスプレイのせいか若干画質が悪いかな?

本日はここまで。あくまで「仮設定」のため、地デジ接続後の状況や外出先でのVita使用感のレビューは近いうちに書きます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。